うきす

うきす
I
うきす【浮(き)州・浮き洲】
(1)池・沼・湖・川などで, 浮遊物などが集まり, 木・草が生えて島のように見えるもの。
(2)水面に出て浮いているように見える州。

「あれに見えたる~の岩の少し此方の水の深みに/謡曲・藤戸」

II
うきす【浮(き)巣】
葦(アシ)や水草・枯れ葉などで水面に作ったカイツブリの巣。 ﹝季﹞夏。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”